WhiteSunday

毎日僕が感じた面白いこと、為になったこと、くだらないことを投稿していきます。来てくださった方のテンションを1段階upできるようにがんばってます。

たった5ポモ(125分)でゼロから夢だったword pressテーマを作成できました!

こんにちは,

今日初めてword pressのテンプレートを作ってみました!

 

Hatea Blogをやっているとword pressってなんかカッコよくて憧れますよね?

僕はめちゃくちゃ憧れます!!!

 

でも,wordpressのテンプレートを使ってブログを書くのであれば,僕的には自分のデザインでやってみたいなって思いました.

 

そっちの方が楽しそうですし笑

 

 

 

なので,今回はテンプレートの作成報告をしたいと思います.同じことを考えている人のやくに立てればなと!!

 

 

まずはじめに,htmlとcssを用いて簡単にデザインを起こしてください!

bootstrapを使うとレイアウトをすごく簡単に調節できるのでオススメです.

http://websae.net/twitter-bootstrap-grid-system-21060224/

ここで知識がないから諦めよっと〜って思った方,大丈夫ですよ.僕もなかったですから

 

dotinstallとプロゲートで無料で学べるのでこのサイトを訪問してみてください!

僕は一日集中してガーーー

ってやったら読み終わる事はできました!(理解したとは思ってないです笑)

 

あとは,google先生に聞いていけばなんとか簡単なデザインはできました!

 

 

 

エディターはATOMというソフトを使って書きました.

実際に書き出してから2ポモ(50分)でhtmlファイルとcssファイルを作成できました!

意外と早かったです.

なので,ヤダヤダ〜〜〜htmlとかcssとか難しい事はやめて!!って思う方もガッツで行きましょう!笑

 

で!ここからwordpressのテンプレートに仕上げていくのですが,

https://plusers.net/wordpress_theme_2

こちらのサイトを参考に作成すると,

htmlとcssのファイルを単純にphpでテンプレートに起こすだけなら3ポモ(25分×3)で作成することができました.

cssファイルを反映させる時,画像を反映させる時にlinkタグのパスをphpの仕様にしなくてはならない事に時間を取られました.

<link rel="stylesheet" href="<?php echo get_template_directory_uri(); ?>/css/bootstrap.css" />

こんな感じにパスを通してください.

 

自分でも驚いています!

やっぱり,自分の心も物理世界に存在しているのだな〜ってカルチャーショックを受けました笑

 

何でも静止摩擦係数は大きくて動摩擦係数は小さいんですね!やるぞ〜〜〜って空元気で始めると意外と楽ですよ.

 

 

早い段階で,自分のサーバを借りてドメインを取得して

web空間に自分のお部屋を借りられる様になりたいですね!!

 

ゲストルームはHatena Blogよりも綺麗にして待っています笑

 

では!

 

 

 

統計学の意外と人間味があって美しいって事を伝えたい #分散と標準偏差

突然ですが,分散と標準偏差があると嬉しいことって何だか分かりますか?

 

多分ほとんどの人にとってはどうでも良いことなんですが,存在している理由がわかると案外親近感が湧いてくるものです!

せっかくみに来てくださっているので,最後まで流し読みして下さい笑

 

分散と標準偏差の嬉しさ

最近まで僕は,分散とか標準偏差....無理無理!!!無理!

ってなってました笑

高校生の時に,謎の横文字を教え込まれて公式を暗記してみて問題を解いていましたが,何のやくに立つのか全く分かりませんでした.

 

基本的に,統計学の言葉って難しいですよね?

ですが!!

平均値なら意味は分かります.なので,今回は平均と絡めて標準偏差と分散についての嬉しさを伝えていければなと思います.

 

例1 テスト返却

僕たちは,テスト返却の時に「センセー 平均点って何点ですか?」って必ず聞きますよね?

そうなんです,僕たちは自分の点数が平均点からどのくらい離れているのか(偏差)にすごく興味があります.

なぜなら,70点をとっても平均点が80点なら少し悲しいですからね!

 

偏差についてはよく考えるのです.すごいですね!

ですが,よく考えてみてください.平均点が50点だとして,自分の点数が50点だったとします.この時にどう考えるのか?その考える指針として分散という考え方があるのです!

 

(分散は,点数のばらつきを表現してくれるのです.)

どういう事かと言いますと,平均点が50点という言葉には点数のばらつきを表現できていないのです.

 

なので,0点の人と100点の人が多い場合でも平均点は50点付近になってしまいます.

逆に,本当に50点付近の点数をとった人が多ければ平均点が50点付近になります.

 

 

?

平均点50点でも,100点の人が多くて0点の人が多い場合にとった50点と,皆んな50点くらいをとっているときに取った50点は同じ価値なのか?って悩みますよね!

 

僕的には,100点とった人が多ければ悲しいです...

 

 

この,データがどのくらいばらついているのかを考えてくれるのが分散何です!

分散が大きいと平均にいる人が少なくなって行き,分散が大きいと平均に人が集まるのです.

 

例2 ビルゲイツ

ちょっとややこしいですよね?

別の例で考えてみましょう.

まずはイメージしてみてください.

田舎の村で畑があって,山があってそこに暮らす多くの人が第一次産業の農業で生活をしていたとしましょう.

 

そこの村の年収の平均を調べると何と10億円!?ってなりました.

すごい立派な農地で野菜をたくさん作っているのかな?って考えてみたりしますよね?

僕もそこに住めばもしかしたらリッチになれるかも!って思って実際に行ってみると

 

村に行ってみるとほとんどの人が貧しい生活をしています.

 

!?

 

何で?ってなります.平均だけをみるとこのようになってしますんです.

もし,そのむらにビルゲイツさんが住んでいれば笑

 

そうなんです.1人の人が圧倒的に優秀だと周りのデータを底上げしてしまうのが普通の平均の考え方なのです.

 

この様な,データからの間違いに気が付くためにも分散と標準偏差はみておきましょうって話でした.

 

 

 

 

 

 

こんな機械知っていますか?人々に多くの時間を与えた機械.

ガバナって知ってますか?

風車で製粉作業をしていた,1700~1800年代では風の影響を受けて製粉がとても捗る日とそうでない日ができてしまいました.

 

この様に,自然に存在するエネルギーを蓄えられずにその場その場で使ってしまうと,僕らの生活は本当に神頼みになってしまいます.

この天に任せて食べ物を作っている状況を革新的に変化させたのがガバナです!

ジェームズ・ワットさんが作ってくれたんですね!

 

遠心力を用いてエネルギーを制御することによって,一定の速度で製粉を行える様にしたというので偉いな〜って感じます.

 

制御工学の世界観を知りたいな!って思った時に,ガバナを発明した人はすごいなって感じたのと同時に自分の考えたことで,他人の人生までも豊かにできるのは

エネルギーの使い方を考えている制御屋さんってかっこいい!!

って思ったので,ちょっと皆んなに知って貰いたい笑

セブンイレブンで美味しいお昼ご飯!新発見しました

 

生ハムとチーズとトマトの冷製パスタ

  • 460円(税込496円)

  • がとても美味しかった。

 

最近、セブンイレブンでお昼ご飯を食べることが多くなりました。

セブンイレブンでお昼ご飯を食べていると、ほとんどのお弁当を買ってしまい

 

食べ飽きた〜って思ってました

 

しかし、今日新しいパスタがある! ! !

と気がついたのでテンションが少し上がって食べてみたら

すごい美味しかったです

 

僕は、イタリアンが好きでレストランに行くのですが味はとても似ていて美味しかったです

 

パスタの硬さはもう少し硬いほうが好きだな〜と思いましたが

 

お昼ご飯をコンビニですまそう!

なんて、手を抜きまくっている僕には最高です笑笑

 

パスタが好きな方は是非食べてみてください.

 

実験レポートでこんな書き方していませんか

最近僕は、実験レポートの作成に苦しんでます...

データをまとめる作業でかなりの時間を使い、その後に、実験手順、実験結果、考察...

まだまだ続いていきます。

 

ハードですね!

正直、実験レポートをしっかりと書く事がとても時間がかかるとは思っていませんでした。

そして、レポートを書いていく中で、?順番を逆に書いたほうが書きやすくないか?

と思いついたので、記事にしていこうかなと思います。

 

結論から言うと、実験結果から書いていくのが楽だと感じました。

これは、結論は結果を列挙するだけだからだろ?と思うかもしれませんがそうではありません。

 

結果を見せるということは、その結果の導出の仕方を実験方法で示さなくてはなりません。

 

逆に考えれば、実験結果を示すだけの手順や理論があれば良いということです。

 

 

僕は、あまり頭が良くないので手順をくまなく完璧に書ききることはできませんでした。

しかし、実験結果を書いてからその結果を導出する過程を

手順に書いていくことで、スムーズに実験方法を書くことができました。

 

なので、ぜひレポートに追われる日々を送っている同士には一度で良いので試してもらいたいです。

英単語を覚える簡単な1つの方法

英単語が大っ嫌いな人です

初めに言っておきますが、僕は単語学習が嫌いです!

どのくらい嫌いなのかと言いますと高校3年間で単語帳を開いたことが10回に

満たないくらい嫌いなのです。

 

情けなすぎますが、事実なので...

そんな単語学習が大嫌いな僕が意外といいかもって思った単語アプリをご紹介していきたいと思います。

 

単語ができていなくてスタートラインにも立てていない仲間たちが

単語帳を選ぶ時間をなくせるようにしたいです!!

 

キクタン600の良いところ

まずその単語帳は「キクタン600」というアプリです

え?単語帳じゃないの?って思いますよね

 

安心して下さい

僕も初めはそう思いました。アプリにお金かけるのってどうなの?単語帳よりも

画面のサイズが小さくなって見にくくならないの?って思いました

 

ですが、実際に使ってみるとアプリだからこそできる機能がついていたのです。

 

まずは、単語カードが勝手に出てきて音声が流れ単語を記憶することができます

なので、発音記号がわからない僕でも完璧な発音がわかってしまうのです

 

僕は、もうここで最高かよ!ってなりました笑

 

 

ですが、これだけで終わったりはしません

 

なんと、テストもついていて間違えた問題を自動でリスト化してくれて

復習が超効率的にできるようになっているんです。

僕は、今まで単語帳に間違えたって印をつけることが苦手でした

なぜなら、単語帳を開いているときは大体電車に乗っていてペンなんてもっていなかったからです。

 

ペンなしで印をつけることは一葉は可能ですが凄く大変です。。。

 

ですがアプリが勝手に管理してくれるので僕たちはただタップをすればいいのです

便利な時代になりました~

 

 

ここまで、このアプリの凄さはわかってもらえたと思いますが、

実は僕が一番うれしい要素はまだ残っているのです!!!

 

それは、チャンツという機能です。

これは、音楽に合わせて単語の英語の発音と日本語の発音が交互?みたいに流れて

きます。

 

僕的にはこのチャンツが意外と面白くて軽く復習するときに

聞いていると、意外にも覚えて来ていてびっくりしました~

 

僕でも英単語を覚えることができたのか?

そんな馬鹿なってなりました笑

 

なので、英単語帳なににしようかな?って悩んでいる方

特に僕のように英単語がだいっきらいの方はぜひこのアプリを使ってみてください!

「求む」toiceを楽しむ方法を定義したい!

前置き

僕は、英語が死んじゃうほど嫌いです

なんで嫌いなのかと言うと、正直google先生に聞けばいいやん?って思ってしまう

 

さらに、僕の考えでは作ってみて、失敗したことに対して意見をもって

改良してっていうサイクルを回せないと全然学習できないバカなので英語を学習する

事が僕にはできないのでは?と思っています!

 

ですが、今僕はtoiceと言う悪魔と闘わなくてはならない最悪の状況にあっています。

 

大学の必修科目にtoiceの授業があり、それを乗り越えないとダメなのです...

 

mustと決まってしまったので、逃げる事はできません。

なので、逆に楽しんでtoiceを乗り越えて行くのであればどんな事をすれば良いのか考えたので徒然なるままに書いていこうと思います。

 

ちなみに、今の僕の英語力は英検準2級を最近とったくらいです。

 

toiceを楽しむ方法を考えてみた

どうにかして、楽しくtoiceをやる方法はないかな?って今日1日考えてみて気づいたことが、逆に僕ができている分野って何だろう?って考えました。

 

僕は数学や、プログラムは結構早く学習することができました。なぜかな?って考えたら、デバックできるからかな?って思いました。

 

僕の中で、デバックとは

自分で試してみて、それのどこが悪いのか見つめなおしてもう一回ためす!ってことです。たぶん日本語的にはあってない気がしますが笑

 

なので、英語でもデバックしてみればいいんだって思いつきました。

しかしプログラミングのように簡単にエラーを発見できないので、問題を逆から

日本語から英語に作るときに声に出してみて、答えとあっているのか試すのが

意外と面白いのかな?って思いました。

 

あとは、継続させることがとてつもなく必要なので、習慣化させるために初めのうちは軽くやって英語に時間を使うことが当たり前って思うくらいに自分をだまそうとおもいます笑

 

 

習慣化しないと絶対にできないので、ぼくは....

実行してみたこと

 

今日やってみたことは、キクタン600というアプリを入れてみました。

なぜ、このアプリを入れたのかというとyoutubeで調べてみたら

 

紹介している人がいてかなり面白い事を言っていたので入れてみました700円くらいなので試してみました。

 

 

今日使ってみてのファーストインプレッションはかなり良いです!!!!

単語帳なのですが、自分ができたものと出来ないものを分類することができます。

 

さらにアプリなので音声が簡単に流せるので、シャドーウィングが簡単にできました。

 

さらに、僕のやりたかった事、自分で例文をあてに行くって事が

結構簡単にできました。

 

単語の次に例文を音読?再生してくれるのでその意味を理解して、できなければ日本語を見て例文を逆にあてに行くって事が出来ました。

 

なので、これからキクタン600をしっかりとやってtoiceがどのくらいできるようになるのか、レポートしていきたいと思います。

 

toiceをやっている人でおすすめの方法、物がありましたらコメントで教えて下さい!!